人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ウォルト・ディズニーの約束<2013>

ウォルト・ディズニーの約束<2013>_d0088211_22421886.jpg

4月から職場が変わって、ときどき土日出勤&ときどき平日休みがあるようになりました。
そして初めて水曜日の休み。
ここはやはり映画でしょう、ということで「それでも夜は明ける」「フルートベール駅で」などの候補がありつつも、9:15からの「ウォルト・ディズニーの約束」を観ることにしました。
ちょっとお疲れモードなんで平和なお話のほうがいいし、ネットの評判もいいようだし。もちろん、メリー・ポピンズも好きだし…と楽しみに眠りについたんですが、目が覚めたら8:30!!
いや~わが目を疑いましたね。いくら映画館まで3駅とはいえ、軽くあきらめかけましたね。
でも公開からけっこうたっちゃったし、今観ておかねば後悔しそうなので頑張りました。
そして、それだけ頑張った甲斐のある作品でございました。

「メアリー・ポピンズ」の作者P.L.トラヴァース(エマ・トンプソン)は20年にわたって、ウォルト・ディズニー(トム・ハンクス)からの映画化交渉を断り続けていた。
トラヴァースの希望する実写映画化という条件をディズニーがのんだこと、トラヴァース自身の経済状況が苦しくなってきたこと、などの出来事が重なり、ついにトラヴァースはディズニー待つロサンゼルスにやってくる。
脚本家、作曲家たちはかたくなな彼女との悪夢のような打ち合わせを始めるのだが、ディズニー側が提案するあらゆることに難癖をつけ、自分の要求を曲げないトラヴァース。
本当に映画化を望んでいるのか?いっそ、話し合いが決裂することを目論んでいるのでは?と思わせるほど。
さてさて、あの名作はどうやって生まれるのやら…

映画の冒頭で代理人ラッセル(この人絶対どこかでみたことあるんだけど、パンフにもネットにも名前が出てません…あー気になる!)から経済状況の悪さを指摘され、「家を失うわけにはいかない」とLA行きを決意するあたりから、トラヴァースが少女の頃、家族で家を追われ、田舎へ移り住むシーンが同時進行していきます。
田舎の銀行員となった父(コリン・ファレル)がアルコールが原因で身を持ち崩していく様子が描かれ、父との関係が彼女の人生に大きな影を落としていることが、徐々に明らかになっていきます。

他にもトラヴァースをLAで迎え、少しずつ親しくなっていった運転手・ラルフ(ポール・ジアマッティ)とその娘のエピソード、ディズニーとその娘や、ディズニーとその父の関係など、映画「メリー・ポピンズ」製作裏側を描きつつも「父と子」が大きなテーマとなっていて、どえらい感動が待っている作品でした。
いやー予想外。ほんと、頑張って観に行って良かった!!

原題は「Saving Mr.Banks」で、今回はこっちの方が作品に合ってたかなーと思いますね。
「ウォルト・ディズニー」とついている方が日本人ウケが良かろうということなのかもしれませんが、せめて「メリー・ポピンズの約束」の方がしっくりくるなー。

メアリー・ポピンズ好きは絶対観ないといけない展開も多々ありますですよ。
トラヴァース一家が本当に困ったときに現れる大叔母さんのエピソードはかなりツボでした。
もちろん最後には映画が完成するわけで、実際の映像が出てくるところもすごく良かった。
ネットで言われてる通りワタシもみたくなっちゃって、レンタルして帰りましたよ。
今までは「2ペンスを鳩に」が好きでしたが、この作品以降は「凧をあげよう」が泣けてきます…

by hobomovie | 2014-04-26 22:45 | 外国映画 | Comments(0)